相談料無料 | 着手金事案ごと | 成功報酬事案ごと |


取扱い可能な事案
- 任意整理
- 債務整理
- 自己破産
- 個人再生
- 過払い
- 相談無料
- 弁護士
- 司法書士
- 全国対応
- 後払い可
- 夜間対応
- 土日電話
料金体系
相談料 :無料
任意整理:着手金 4.4万円(税込)
過払い金:話合いにより解決した(訴訟をしない)場合:回収した「過払い金」の22%(税込)
訴訟により解決した場合:回収した「過払い金」の27.5%(税込)
相談料無料 | 着手金事案ごと | 成功報酬事案ごと |
相談料 :無料
任意整理:着手金 4.4万円(税込)
過払い金:話合いにより解決した(訴訟をしない)場合:回収した「過払い金」の22%(税込)
訴訟により解決した場合:回収した「過払い金」の27.5%(税込)
現在00:59。電話受付時間外です。無料お問合わせフォームよりご連絡ください。
受付時間 | 毎日 9:30〜18:30 |
---|
任意整理相談料無料1社4.4万円(税込) |
過払い金請求相談料無料着手金無料話合いにより解決した(訴訟をしない)場合:回収した「過払い金」の22%(税込) |
自己破産相談料無料同時廃止:着手金 33万円(税込) |
個人再生相談料無料住宅資金特別条項なし:着手金 44万円(税込) |
「弁護士法人あしや岡田法律事務所 東京事務所」は、債務整理の問題に積極的に取り組む法律事務所です。弁護士の岡田潤が依頼者の方の思いを尊重しながら、迅速かつ最適な解決を目指しますから、まずは気軽に話をお聞かせいただければ幸いです。
相談時に依頼者の方のお話をじっくりとお聴きし、借金問題の本質がどこにあるのかを弁護士として丁寧に見定めていきます。借金ができた理由や、現在の借金の額や今後の収入の見通しなどを把握し、その上でご自身にとって最も納得のいく解決方法をご提案。それに向けて一緒に歩んでいくスタンスを重視しています。
誰しも何かの事情で借金ができてしまうことはあり得ます。大切なのは、その解決に向けて、いかに真摯な姿勢や考えで取り組もうとしておられるかということ。借金問題に誠実に向き合うことのできる方は、弁護士による債務整理の手続きによって、多くの場合で解決することができます。
当職としても、問題の解決に向けて誠実かつ真摯に取り組む方のサポートをしたいと考えていますので、まずはじっくりと相談者の方のお話を聴かせていただくとことからスタートしていきます。どうぞお気軽にご相談ください。
債務整理の手続きには、主に「任意整理」「自己破産」「個人再生」の3つの方法が挙げられます。それぞれに注意すべき点やメリット、デメリットがあり、依頼者の方の事情やご都合に照らし合わせて考える必要があります。その結果、借金の解決のためにもっともふさわしい方法を選択することになります。
裁判所を通さずに、債権業者と任意の話し合いを行う手続きです。利息のカットや返済期間の繰り延べなどの条件の変更を引き出して、月々の返済の負担を軽減します。原則として元本が減ることはありませんから、返済を続けていけるだけの確かな見通しを立てることが必要でしょう。
裁判所に破産申立書を提出して、免責が認められると全ての債務がゼロになる手続きです。税金などを除くすべての借金を支払う必要がなくなり、抜本的な経済的再生を図ることができます。ただ、債務の理由によっては免責にならないケースもあり、多くの財産を失うことや、破産することによって一定の職業に就けなくなるというデメリットもありますので留意すべきです。
裁判所を通して債務を大きく圧縮できる手続きで、「住宅ローン特別条項」を適用することで、住宅ローン以外の債務については最大5分の1(または100万円)まで減額することができます。従来通り住宅ローンの返済を続けられればマイホームを失うことは避けられますが、ただ現実には、債務の中心が住宅ローンの返済になっていることが多くあり、適用が難しいケースのほうが多いともいえます。
こうした3つの手続きについて、依頼者の方に説明しながらふさわしい方法を解決策として選択することになります。当事務所では、無理して任意整理を選択するよりも、自己破産を選ぶほうがご本人にもメリットが大きいというスタンスでご説明することが多くあります。
収入の見込みが立たないのに任意整理による返済を続け、結局破産するしかなくなった…ということになっては意味がありません。債務整理は言うまでもなく、債務の負担を軽減して、個人の生活を立て直すことを目的とするものです。現実的な考えに立って今後のプランを立てることが必要であり、無理してチャレンジするものではないのです。
自己破産は、やむを得ない事情で借金ができたような場合ならなおさら、決して恥ずべきことではありません。資本主義社会の中でのシステムであり、法律の中で認められた救済のための制度ですから、合理的かつ肯定的にとらえて良いものなのです。人生のリスタートに向けて当事務所でもしっかりとサポートさせていただきます。
住宅ローンの支払いが厳しくなり、借金がかさんで多重債務に苦しむのもよくあるケースでしょう。「任意売却」では自宅を手放さなければならないと思いがちですが、実は手放さずにそのまま住み続けることができる方法があります。「リースバック」といって、買主の協力を得て、ご自身が賃貸物件として家賃を支払う約束を交わし、売却する仕組みです。
契約した家賃を支払う限り、そのまま今までと同様住み続けることが可能で、5~10年以内であれば買戻し権利があり、将来的に買い戻すこともできます。当事務所では不動産関連の問題にも強みをもっており、合理的な解決に向けて相談に乗りますのでお問合せください。
過払い請求とは、利息制限法の利息よりも高い利息(グレーゾーン金利)を設定していた金融業者から、払い過ぎていたお金を取り戻す方法です。近年では過払い金請求の相談事例はかなり減りましたが、借金の履歴の古い方の中には、ご自身で意識しないところで過払い金が残っているケースもありますのでご確認いただくと良いでしょう。
弁護士に対して「敷居が高い」と感じる方は少なくないように感じますが、当職はそのようなことはありません。当事務所では費用のお見積りをその場でご案内し、納得の料金体系のなかで安心してご依頼いただけるよう留意しています。依頼者に親身に寄り添い、全力でサポートしますので、問題がこじれる前に早めにご相談ください。
登録番号 | No.39705 |
---|---|
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
溜池山王駅 徒歩約1分
国会議事堂前駅 徒歩約5分
事務所名 | 弁護士法人あしや岡田法律事務所 東京事務所 |
---|---|
代表者 | 岡田 潤 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目2-21 永田町法曹ビル803 |
電話番号 | 050-5268-7353 |
受付時間 | 毎日 9:30〜18:30 |
定休日 | |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5268-7353 |
受付時間 |
毎日 9:30〜18:30 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目2-21 永田町法曹ビル803 |
現在地を取得できませんでした