相談料0円 | 着手金事案ごと | 成功報酬分割払い可能 |




取扱い可能な事案
- 任意整理
- 債務整理
- 自己破産
- 個人再生
- 過払い
- 相談無料
- 弁護士
- 司法書士
- 全国対応
- 後払い可
- 夜間対応
- 土日電話
料金体系
相談料は無料です。
また、分割払いも可能ですので、お気軽にご相談下さい。
相談料0円 | 着手金事案ごと | 成功報酬分割払い可能 |
相談料は無料です。
また、分割払いも可能ですので、お気軽にご相談下さい。
現在04:59。電話受付時間外です。無料お問合わせフォームよりご連絡ください。
受付時間 | 平日 9:00〜18:00 |
---|
任意整理相談料無料着手金 1社につき 2万円から |
過払い金請求相談料無料着手金無料報酬金:過払い金の15%(ただし、訴訟を提起した場合には20%) |
自己破産相談料無料25万円から 要相談 分割払い可能 |
個人再生相談料無料30万円から 要相談 分割払い可能 |
「吹田駅前法律事務所」は、気軽にご相談いただける「良い意味で敷居の低い」事務所として親しまれています。JR吹田駅から徒歩1分と便利な場所にあり、北摂地域にお住まいの方はもちろん、京都や神戸からも多くの相談が寄せられています。
決して大きな事務所ではありませんが、その分だけ一つひとつのご相談にきめ細かく丁寧にご対応するのも当事務所の特徴です。借金問題について豊富な経験と実績がありますので、依頼者の悩みに合った最良の解決方法をご提案できます。
初回のご相談は時間に関わらず無料。ご予約をいただけば平日の営業時間外や土日のご相談にもできる限り対応いたしますので、借金でお困りの方はどうぞ気軽にご相談ください。
多重債務を抱える方々の中には、問題を1人で抱え込んでしまい、間違った知識や思い込みをもとに苦悩の毎日を送られている方が多くおられます。しかし、そのような悩みも弁護士に相談することで解決に向かうことができるのです。
借金の取り立てで苦しんでいる場合でも、弁護士が介入すると、貸金業者からの督促が止まります。また解決への手続きも、家族や勤務先に知られないように行うことも可能ですので心配は無用。1人で悩まずに1日でも早くご相談ください。
借金問題を解決する手段としては、大きく3つの方法があります。当事務所では、今後の流れや、それぞれの手続き方法のメリット・デメリットを丁寧にご説明しながら、納得いただける解決方法をご提案いたします。
弁護士が債権者との間に入って返済計画を見直す手続きが「任意整理」です。過払い金の回収が見込めたり、完済を見越した返済計画が立てられる場合には有効な手続きといえます。返済期間の延長など、計画の見直しを行った上で債権者との交渉を行います。
任意整理の場合、過払い金の精算で借金が減るケースであればいいのですが、それがなければ、返すべき借金の総額としてはさほど変わらないこともあります。できるだけ依頼者のメリットになるよう計画を見直していきますが、ある程度の返済の目処が立たなければ安易に採用すべきではないとも言えるでしょう。
自己破産手続きのメリットは、裁判所で免責決定を受ければ、税金以外のほとんどすべての債務について免責を得られるという点です。つまり、借金がほぼゼロになるということ。債権者からの取り立てに怯えたり、資金繰りに苦労する状況から解放され、新たなスタートが切れることが最大のメリットと言えます。
自己破産の事実は戸籍や住民票に記載されませんから将来の結婚に不利になることもなく、銀行口座も普通に作ることができ、海外旅行にも行けます。場合によっては家族にも知られることなく手続きを進めることもでき、日常生活になんら支障はありません。「破産すると人生の終わり…」などと考えている人もいるようですが、それはむしろ逆で、前向きに人生の再スタートが切れるのが自己破産なのです。
ただし、原則としてマイホームなどの資産を手放すことになったり、保証人がいる場合には保証人に請求がされるといった注意点があります。そうした点についても、依頼者の方の状況をよく聴き、丁寧にご説明をしながら相応しい解決方法についてご提案していきます。
自己破産の手続きでは原則としてマイホームを残すことはできませんが、個人再生の手続きを用いると、それが可能になります。住宅ローンは従来通り支払いながら、裁判所を通じて他の借金を最大5分の1まで減らすことができるわけです。
また自己破産と違って免責不許可事由がありませんので、借金の理由が問われることがなく、どのような債務であっても手続きが可能です。ただし住宅ローンを含め、ある程度の返済は続けなければいけませんから、家計としてある程度の収入の見込みが必要です。
マイホームを残しつつ経済的再生を図りたい場合や、ひどい浪費などの免責不許可事由に該当して破産免責が受けられないときには、個人再生による手続きをすすめることが多くあります。
貸金業者から利息制限法の制限を超える利率で取られた利息分を「過払い金」といい、過払い金がある場合には、貸金業者に返還を求めることができます。この「過払い金返還請求」には時効があり、最終取引日から10年が経過すれば権利が消滅してしまいますので注意が必要です。
平成20年頃から貸し借りを繰り返している人や、それ以前から取引があって最近完済しているような方は、過払い金が発生している可能性があります。当事務所では、過払い金があるかどうかのチェックも無料で行っていますので、早めにご相談ください。
最初は絶望していた顔で相談に来られた方が、次第に元気を取り戻し、「もっと早く相談に来ればよかった」と帰って行かれることは多くあります。
先日も50代の自営業の男性が、先物取引の失敗で5000万円くらいの借金ができてしまい、自宅を売り払った挙句、自殺をはかるまで追い詰められたあとに相談に来られました。親身に話をうかがい、最終的には自己破産で免責がおり、ご本人の表情も次第に穏やかになり、「これからやり直します」と笑顔を見せてくださいました。
また不況で給料が下がってしまった会社員の男性が、住宅ローンの返済ができなくなり、「家を手放すことを考えたい」と相談に来られました。でも話を聞くと「家には家族の思い出があるので、できれば手放したくない」という気持ちとのこと。マイホームを残しつつ他の借金の返済ができるよう個人再生手続きで対応し、今も着実に返済を続けておられます。
借金問題は1人で解決するのは難しいですが、一方で弁護士に相談いただくと、ほとんどの場合で必ず解決できる問題でもあるのです。督促のストレスやプレッシャーから解放されて新しい人生をリスタートできますから、ぜひ早めに相談いただきたいと思います。
ご来所された方々からは、「来て良かった」「気持ちが楽になった」と言っていただいています。まずは、当事務所の無料法律相談に気軽にお越しください。
登録番号 | No.37613 |
---|---|
所属弁護士会 | 大阪弁護士会 |
JR吹田駅中央出口より徒歩1分
阪急吹田駅南改札口より徒歩10分
(さんくす3番館の裏手です)
事務所名 | 吹田駅前法律事務所 |
---|---|
代表者 | |
住所 | 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町5-8 ヤマトビル2階 |
電話番号 | 0066-9687-7369 |
営業時間 | 平日 9:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 |