相談料初回無料 | 着手金事案ごと | 成功報酬事案ごと |




取扱い可能な事案
- 任意整理
- 債務整理
- 自己破産
- 個人再生
- 過払い
- 相談無料
- 弁護士
- 司法書士
- 全国対応
- 後払い可
- 夜間対応
- 土日電話
料金体系
相談料:初回無料
任意整理:着手金 1社あたり3万3千円~
報酬金 減免額の11%
過払金:着手金 無料
報酬金 回収額の22%
※料金はすべて税込み価格です。
相談料初回無料 | 着手金事案ごと | 成功報酬事案ごと |
相談料:初回無料
任意整理:着手金 1社あたり3万3千円~
報酬金 減免額の11%
過払金:着手金 無料
報酬金 回収額の22%
※料金はすべて税込み価格です。
現在20:26。電話受付時間外です。無料お問合わせフォームよりご連絡ください。
受付時間 | 平日9:00〜19:30 |
---|
任意整理相談料無料着手金:1社あたり3万3千円~ |
過払い金請求相談料無料着手金無料着手金:無料 |
自己破産相談料無料着手金:22万円~ |
個人再生相談料無料着手金:33万円~ |
※料金はすべて税込み価格です。
「田中孝佳法律事務所」は相模原市にある、国道16号線沿いのアクセス便利な弁護士事務所です。身近で利用しやすく、頼りになる弁護士でありたいという思いのもと、弁護士・田中孝佳が平成29年に開設。債務整理の問題もこれまで数多く手掛けてきました。
債務整理の問題で相談に来られる方は、直面している借金の解決はもちろんのこと、経済的生活の根本的な立て直しに努めなければ、真の問題解決には至りません。今後の生活をどのように再建できるかに注力しながら、面談時にお話をうかがいます。
多額の借金に絶望している方や、借金はあるが家だけは守りたいという方など、決して一人で悩まないでください。借金の額や今後の収入の見込み、そして債務をどのように解消したいかというご要望も含めて話をお聴きし、当職が最もふさわしい解決策を考えていきます。
具体的な解決方法としては複数の選択肢があり、大きく「任意整理」「自己破産」「個人再生」の3つが挙げられます。それぞれの手続きに特長となる点や留意すべき事柄がありますから、それを丁寧にご説明し、ご自身の債務の状況に照らして最善の方法をご提案いたします。
当事務所はこれまで、「個人再生」の手続を比較的多く手掛けてきた点に特色があります。個人再生とは、裁判所の介入によって、債務の大幅な圧縮をはかることができる方法です。特に、住宅ローンを含めた多重債務に苦しむ方については、自宅を維持しながら経済的に立ち直ることができる点で、破産にはないメリットがあります(住宅資金特別条項の活用)。
つまり、住宅ローンをそれまでどおり支払い続け、その他の債務を、数分の一(圧縮の割合は手続の種類や事案によります。)に減額し、原則3年で分割弁済することが可能になるのです。個人再生は、借金があるけれども、自宅だけは守りたいという方に最適な方法と言えます。
また何らかの理由によって自己破産ができない方についても、個人再生を選択することによって債務を大きく軽減できます。
個人再生の手続きは、裁判所への提出資料の内容などがやや複雑でもあり、円滑に進めるためには、ある程度の経験をもつ弁護士に依頼することが大事といえます。当職はこれまで個人再生に確かな経験があり、さまざまなケースの再生手続きを手掛けていますので安心してご相談ください。
「任意整理」は裁判所を通すことなく、弁護士が債務者の代理人となって、債権者に対して個別の交渉を行う方法です。債権者に対して、利息のカットおよび返済回数の繰り延べを交渉。それによって毎月の返済額を減らし、元本の返済を促していくことができます。
多くの場合で元本が減額になることはありませんが、将来利息をカットすることによって、それ以上借金が増えることはありません。「借りては返す」という悪循環を断ち切ることができ、毎月支払う分だけ確実に債務が減っていきますから、解決への見通しが明確になるという利点があります。
ただ、あくまでも完済をめざしていくものですから、それが見通せるだけの収入があることが不可欠。ご本人に「返したい」という強い意志があるかどうかも含め、当事務所で一緒に今後の返済プランについて考えていきます。
借金の額が大きく、個人再生や任意整理で返済できる見込みが立たない場合には、「自己破産」を検討することになります。自己破産は裁判所から免責を認められた場合に、自身のすべての借金の返済義務を免れることができる債務整理の方法です。支払義務がなくなり、経済的再生を一からはかることができるという非常に大きなメリットがあります。
土地や住宅といった不動産をはじめ、所有している財産のほとんどを処分することになりますが、苦しんでいた借金から解放されるという意味でも利点は大きなものです。
なかには「破産」という言葉のイメージから忌避する方もおられますが、実際に生活する上でのデメリットはほとんどありません。何よりも自己破産は、債務に苦しむ方の救済措置として法律で認められた制度であり、前向きに選択して良いものといえます。
出口の見えない借金問題で苦しみ続けるよりも、自己破産手続によってが生活を再建すべきと考えられるケースは多々あります。ただし自己破産の申立てをした場合、手続中は警備員や生命保険募集人等の一定の職業に就けなくなる「資格制限」がありますから、該当する方は注意が必要です。
当事務所で破産に関するメリットや上記以外の留意点など、丁寧にご説明していきますので、まずは遠慮なくご相談いただければ幸いです。
「過払い金返還請求」についても当事務所で相談に乗っています。約10年よりも以前の時期から貸金業者と一定期間での取引がある方は、過払い金が生じている可能性があります。すでに完済済みの方でも過払い金返還請求は可能ですから、該当される方は一度ご相談いただくと良いでしょう。
債務整理に関する相談については、相談料無料でお受けしているほか、費用については分割でのお支払いなど柔軟にご対応しています。借金問題は1人で悩んでもなかなか出口は見つかりませんから、まずは当事務所に気兼ねなくご相談いただければ幸いです。
個人の方にかぎらず、法人や個人事業主の破産手続きについても当事務所では相談に応じています。借金問題は弁護士が介入することによって、何らかの解決方法が得られる分野です。早めに相談をいただければ、それだけ解決もスムーズに進むことになります。いつでもご連絡をお待ちしています。
登録番号 | No.46486 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
登録番号 | No.54663 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
登録番号 | No.56982 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
登録番号 | No.59742 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
◆お車でのお越しの場合
国道16号線「相模原署前」交差点から1分。スルガ銀行の隣のビルです。
ビルの両隣にコインパーキングがありますので,ご利用ください。
◆電車,バスでお越しの場合
相模原駅南口から徒歩15分
バス停「グリーンプラザ」または「相模原署前」から徒歩2分
事務所名 | 田中孝佳法律事務所 |
---|---|
代表者 | 田中 孝佳 |
住所 | 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原6-22-9 朝日相模原ビル202 |
電話番号 | 050-5267-5584 |
受付時間 | 平日9:00〜19:30 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5584 |
受付時間 |
平日9:00〜19:30 |
住所 |
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原6-22-9 朝日相模原ビル202 |
現在地を取得できませんでした